パリのクレープ屋さん

ボンジュール[:太陽:] ただいま朝の9時過ぎ。

昨日、サンジェルマンデプレにある
クレープ屋さんに行きました。

チーズや野菜などの入ったものをガレット

甘いおやつ系をクレープというようです。

外から作ってるところが見えて、いかにも

おいしそぉぉぉ[:音符:]

昼間も大混雑だったので入っちゃいました。

こんな鉄板で作っています。

右端の小さな台車のようなものに生地を入れて
ピューとレールの上を走らせながら
生地を一定の厚さにひきます。

作っている所はまるで
お好み焼き屋さんにしか見えない[:ご飯:]

インド系のお二人が作ってました。

やっぱりパリっ子でいっぱい。

ぱっぱと済ます、気軽で安いお食事なんだろうなぁ~[:キラキラ:]

んで、これがガレットです[:love:]

素朴な感じが疲れた胃にちょうどいい[:オッケー:]

日本でもこのスタイルよさそぉぉぉ[:あげ:][:あげ:]

パリのB級グルメでしたぁ。

Le Creperie des Canettes
住所:10 rue des Canettes 
メトロ:10番線マビヨン駅・4号線サン・ジェルマン・デ・プレ駅

夢遊病

わたくしの夢遊病。

絶対夜中たべない!

と決めて二階でねました。

冷蔵庫は一階にある、、しかし無理でした。

一時間おきにとことこ下におりて、モグモグ(*_*)

四時のお夜食では階段からおちて転んでいました(;_;)

パリで風邪

ボンソワール♪ただ今、22時過ぎ。

20度の気温差にやられ、
すっかり体調を崩しまくりの私です[:しくしく:]

このホテル、無線でネットがつながるのですが
昨日から非常に遅い[:ぷんすか:]

送ろうと思った内容は残念ながら後日ね。

持って行った薬は飲み干し、購入したけどやっぱ市販薬だし、ホントは何の薬かわかんないし。

なんとか解熱剤でごまかしごまかしやっております。

んじゃ、おやすみなさーい[:Zzz:]

鯛めしヽ(´▽`)/八十八商店

大好きなお店のひとつ。

八十八商店。

ここの鯛めしはまるごといっぴきはいっていて、
お米をだしとこんぶで注文がはいってから炊くの。

油揚げとごぼうさんがはいっていて絶品!

基本的にお米はあんまりすきではないわたくしでさえ、
定期的にたべたくなる一品。

むしろお店にいってこれだけたべれたら大満足(o^∀^o)

でも、となりに名古屋1老舗の風俗があるからまちがえないように[:にかっ:]

八十八商店 NISHIKI 愛知県名古屋市中区錦3-10-29 TEL:052-292-8988

女の命は短い??

女の命っていっても寿命じゃないよ。

華ね。

今日、悪友A氏が

【女の華の時間は長くないから。。】

といっていてそれについてしばし考えた( ̄〜 ̄)ξ

あとどれくらいなん??

もしかして終了??

それは自分で判断するのか他人から太鼓判おされるのか??

座右の銘が、

1、今より若いときは1秒もない!

2、反省はするけど後悔はしない!

3、アンチエイジング!

なわたくしにとって、由々しき問題だぁ(´Д`)

ぶっこ麺発売きまりました!

ぶっこ麺発売きまりました!

サークルKサンクスで10月1日から数量限定で発売しまあますヽ(´▽`)/

みなさんご賞味あれ!

名古屋TV【どですか!】で宮地佑紀生・矢野きよ実がばんばん宣伝中。

発売迫る[:びっくり:][:びっくり:]

ぶっこ麺 岐阜県多治見市太平町1-14-1 TEL:0572-25-8595

後輩からのお土産 黒糖わらび餅


フィッシャーMANが、今日、後輩から
お土産をもらってきたよ〜[:プレゼント:]

黒糖わらびもちだって!!

販売元は岐阜県のお千代保稲荷 九洲屋

道の駅 クレール平田で購入できるようです。

きな粉をかけて食べるのですが

普通のわらび餅より、弾力があり、甘すぎずおいひぃ〜!

ばっちんグ〜(^O^)/[:オッケー:]

千代保稲荷岐阜県海津市平田町三郷1980
「おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保稲荷は商売繁盛・家内安全のご利益がある神社で
京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷とともに、日本三大稲荷の一つともいわれている。
大晦日はもちろん、1日・15日は多くの人で賑わう。