今日はナガシマのプール。
毎年来てるから、こんな所でもチビドラちゃんの成長が分かる。
色々出来る事が増えたなぁ。
プールが終わったら遊園地、時間があったらアウトレット。
まだまだ長いよ(^_^;)

今日はナガシマのプール。
毎年来てるから、こんな所でもチビドラちゃんの成長が分かる。
色々出来る事が増えたなぁ。
プールが終わったら遊園地、時間があったらアウトレット。
まだまだ長いよ(^_^;)

オロナミンC presents
『劇場版仮面ライダーウィザード貸切り上映会』
というものに、チビドラちゃんと行ってきました。

『最後に素敵なプレゼントがありますよ〜』
なんて盛り上げられても、
『どうせオロナミンCが貰えるんでしょ』
なぁんて思いながら映画を観てた私。
チビドラちゃんはこの映画二回目だけど、
楽しんでる様子で良かったわ〜。
ほどなく上映会は終わり、仕切り役のお姉さんが登場。
やたら盛り上げるな〜と思ってたら、
オロナミンCのプレゼンターに、なんと!ウィザード登場!

予想してなかっただけに、
チビドラちゃんと共に一気にテンションMAX
ナメててごめん。
サンキュー、ウィザード。
サンキュー、オロナミンC。
サンキュー、大塚製薬。
ちなみにオロナミンCの名前の由来は、
大塚製薬の最大のヒット商品『オロナイン』に肖り、
ビタミンCを足して『オロナミンC』だそうだよ。

オロナミンCは小さな巨人です!
最近、ゼロキロカロリー、糖質ゼロ、糖類ゼロって言葉に
はまってます。
糖類ゼロと糖質ゼロは意味が違うんです。
糖質とは炭水化物から食物繊維を除いたもの。
糖類というのは、糖質の一部で、
家庭で使っているような砂糖や、果物などに多く含まれる果糖、
ブドウ糖、牛乳に含まれる乳糖などが糖類
糖質の中で糖類以外のものが
でんぷんや人口甘味料などのことです。
だからざっくり言うと
糖類ゼロとは人口甘味料は使ってるよ
糖質ゼロとはお砂糖も人口甘味料も使ってないよ
ほんとのほんとはゼロじゃないけどね
ところで!
スーパーなどで見かけるゼロキロカロリーゼリー
どこもそこそこおいしいけれど、似たりよったリ。
どこもかわらないと思っていたら
めっちゃおいしいの発見[:ぎょ:]
他のものは寒天の固めのゼリーが多い中
このシリーズ食感がとぅるんとぅるん[:キラキラ:]
味も香りもよくやった!とほめてあげたいレベル[:オッケー:]
じゃぁ何が入ってるのだろう?とも思うけど
美容 >健康 って価値観にたてばノープロブレム!
そう思える日本の安全神話万歳[:パー:]
中でもお気に入りは
メロン風味
ゼロキロカロリーゼリー愛好者はぜひ試してみて!
私も1泊2日の夏休み
今回は、見る!食べる!遊ぶ!
まずは朝、日本海で波乗りした後、金沢に。
まずは金沢21世紀美術館へ。。
見るというより、遊ぶという感覚。
プールにはいったような感覚になれる部屋が一番人気。
はい、はい、食べますよぉ!!
もちろん海鮮もの。
こぼれんばかりの甘エビの登場です。。
すでにお腹ははちきれそう、しかし、幸せ゜+。(*′∇`)。+゜
これでだいぶ満足です。
今日は千里浜に宿泊です。
とまるところから砂浜までは徒歩、また海に。
日本海はやはり太平洋と違い波も大きいし、ピッチも速い。
夕日が沈むまで堪能しました。
で、温泉→牛乳→また海鮮づくしです。。
お腹いっぱいになったところで今から天文台にいってきまぁす!!
もう十分なんですぅ(≧ω≦)
まい泉のカツサンド片手にドライブ[:車:]
カツサンドなのにぱくぱく食べられるあっさり感。
おいしー[:love:]
ん?ありゃなんだ?
あ!
日本一暑い!をうたい文句に売り出し中だった
多治見のうながっぱ???
日本一じゃなくなって、表記をどうしようか
検討中だとニュースでやってた。
日本一じゃなくなったせいで、
うながっぱまで隠されちゃったワケじゃないよね?
これが、うながっぱだったのかどうかもさだかじゃないけどね。
知ってる人!誰か教えて。