ちょっと寄り道@野間大坊

旅館は10時チェックアウト
これって意外と早い。

行った場所は内海だし
このまま帰るとまだ午前中に家に着いちゃう

どっか寄るにしてもどこがあるのかさっぱり。
旅館で”このあたりで一番有名な神社仏閣は?”

との微妙な質問に”野間大坊”とのお答え

んでちょっと寄り道

平安末期の平治の乱で、平清盛に敗れた源義朝は
家臣を頼って野間にやってきたのですが、
その家臣の長田忠致・景致に裏切られ、野間で殺されてしまいました。

野間大坊はその義朝のお墓や、義朝の首を洗ったとされる「血の池」などが残る
なんと天武天皇(673~686)の時代から続くお寺なのだそう。

源頼朝が大事にしていて、毎日拝んでいたお地蔵様が祀ってある。
どんな願いでもかなえてくれるお地蔵様なんだって。

だから
”どんな願いもかないますように”
とお願いしてみた。

私がお地蔵様ならこんな願いは叶えたくないなと思いながら。

本殿は秀吉公の晩年の居城・伏見桃山城の一部を
寛永年間(1624~43)に移築したもの。

そこでおみくじ引いてみた

おっ!大吉。

お地蔵様は願いを叶えてくれる気なのかも。

近すぎて行ったことなかったけど
なんでも願いがかなって
ちょっと歴史のお勉強もできちゃういい寄り道でした[:オッケー:]

モーグルJr.チーム初陣!トランポリン練習

いよいよちびにも
本格的にモーグルをはじめてもらおうと思いチームに入った

どんな団体か話すとながくなるが、スキー場が運営する
初心者からなんと五輪強化選手まで所属するチーム

親は全日本だったり、
県の選手だったりまさにモーグルJr.たち。

しかしチームなので登録料2000円。通信費2000円。

これで毎週末みんなで滑ったり教えてもらったりと
変にスクールにはいるよりいいぢゃん!!

今日はトランポリンでの練習

普通にコークスクリューを隣でこなしている女子中学生、
来週からワールドカップなんだよねぇと異次元な会話

「スキーされます?」 と聞かれたがこんな状況では
「モーグルやっていました」とは絶対言えない。。

ちびよ、、、母の意思を受け継いで
クレイジーなモーグラーになってくれ。。

で、毎週雪山で練習会が本格的にはじまる。。

目指すは女子なのにかっこいい!
というスキーヤーに!!

娘の発表会。


今日は、娘の発表会でした。

もう、この年になると、みんな個性が出て、
自己表現も上手になりますね。

見てて感心しました^ ^

ただ、1学年全員での発表なので、
1人の発言の少なさには、残念。

そうだ!温泉に行こう

なんとなーくグルーポンでポチっとしてあって
3月まで有効なんだけど、突然思い立ったように行ってきた。

ここんとこ超多忙で毎日ちょっとしか寝てなかったけど
ココへ行くと決めたので、前日は徹夜。

今日だけは休む。だからPCもなし。

とはいえ内海。
すぐつく。

やっぱ海いいね。
なんか清々しい

3時に着いたけど4時しか入れないって・・・まじか
することないので豊浜えびせんべい鯛祭ひろばなるところで

買出し。他に買うものもないのでえびせんワンコ買い

自分用だけでえびせん¥5000はちょっと多かったか。

4時に戻ったらサンセット

チェックインしてすぐお風呂

平日だし早い時間だったので誰もいない

こぶりな屋根つき露天?風呂。
寒いので写真だけ撮って退散

お風呂が終わったらお食事
部屋食じゃなかったけどお値打ちグルーポンだから仕方ないね

お料理は『ずわい蟹・あわび会席』
1)前菜
2)知多豚しゃぶしゃぶ
3)あわび踊り焼き
4)お刺身盛合わせ
5)ずわい蟹皿盛り
6)酢の物
7)ふぐ揚げ物
8)香の物
9)吸い物
10)タコ飯
11)マンゴープリン

貸切露天風呂もあるよ。

普通のお部屋の1つを改装したツボみたいなお風呂
30分で予約なのでせわしいね。

朝食はこんなかんじ。

とりあえずプチ休養ってことで満足[:お風呂:]

まったり夜ごはん@鍋ダイニング&バーTon Ton

以前も行ったことがあるお店なのだが(以前の訪問はコチラ)
こんな名前のお店だった?

DINING&BAR TonTon

まったりソファー&駐車場があるのは嬉しい。
条件的に夜ミーティング難民としては好条件

たのんだメニューがパスタ、ピザ、、
炭水化物ばっかりじゃん!(自分でオーダーしたのだが)

摂取カロリーカウンターが体内にあったら
間違いなくオーバーしているんだろうなぁぁぁ

今日のうんちく
「仕事ができない人ほどできない理由を外的要因にする」

DINING&BAR TonTon
愛知県名古屋市正木1-14-2リガメント第2ビル1F TEL:052-331-7553

午後のひととき思うこと

先日、同期から「○○さん、めっちゃ痩せたよ」と教えてもらった

その方はひとつ上の女性の先輩で
キャメルのコートを着ていたら後輩から

「トトロがいる」と言われていた。

なぜその方がダイエットに励み痩せたかというと、
何十年ぶりかの同窓会が久しぶりにあり
そこで現実を知ったらしく、、

ダイエット。。。

しかし、10年単位で行われた同窓会が
また近々再度行われる可能性は低い、、

それが彼女の最後の印象になってしまう(._.)。。

と思うと年明けに行われる自分の25年ぶりの同窓会が恐ろしい[:ぎょーん:]

人生最後の印象がどうなるのか。

と思いながらひつまぶしを食らう・・・・

過去問はテストの常識!リアル脱出ゲーム

予習用にこちらも届きました~

リアル脱出ゲーム 公式過去問題集

クリスマスのお楽しみは
『めざめない部屋からの脱出』と決めたので
脳のウォーミングアップをするつもり。

まだ中を見てないんだけど楽しみ♪
なにごとも予習は大切だからね。

先月公開された映画版リアル脱出ゲーム
『マダムマーマレードの異常な謎』出題編に続き
そろそろ解答編が公開ですね。

DVDが出たらゆっくり謎解きしたいと思っています。

お弁当会ならぬ勉強会@なだ万

今日はお勉強会ですが、出席できず、
お弁当だけいただきました

最近のニュースじゃないけど偽装なのか
認識の甘さといういいのがれか、、

私はおいしかったら問題ないのですが、、、

違いがわかる人のほうが少ないんじゃないかなぁ。

お弁当はたべることなくお持ち帰りました。。

パイの実シェーキ@ロッテリア

たまたまそこにあったのでロッテリア

パイの実シェーキなるものを注文

パイの実シェーキは、ベースとなる鈴鹿抹茶シェーキに、
サクサク香ばしいチョコフレークと、
ふわっと溶ける天然バニラのホイップクリーム、
さらにロッテ「パイの実」をトッピングしたもの。

サクサクッとした軽い食感がプラスされ、
ミルフィーユのシェーキ

ロッテリアなんて久しぶりだぁ