手ぶらでは帰らない!二次会

この年になると結婚式はもちろん
結婚式の二次会もほぼない。

超多忙のninyaさんともお久しぶり。
実はこれがメイン目的かも。

話は戻って。
ひっさびさの二次会は
このブログにも何度か登場した悪友A氏。

顔、年収、スタイルと悪いところなしの優良物件の彼は
30過ぎた結婚したい女子からは特にモテる。

これまでしてきた悪行やおいたの数々は我らの笑いのネタとなり
このブログに貢献してくれていた訳だが。

そんな彼が40過ぎまで売れ残ってた理由・・・・

”中身が女子”

中身のない長~いトークができ
だらだらお買い物もできる。

だからninyaと私と彼の3人で女子会が楽しめて
海外旅行も行っちゃうが、まごうことなき女子旅となる。

そんな彼が結婚相談所で知り合って
2ケ月で結婚を決めた。

1年たたず結婚。

うまくいく事を祈りながら
ninyaと彼の悪行を振り返りながら2人で楽しむ。

ちなみに二次会から手ぶらで帰ったことない伝説は健在。
いただきました~♪

その後、行われたninyaとの3次会が一番盛り上がったのは
言うまでもあるまい。

栗一筋@恵那川上屋

恵那川上屋さんのイートインの人気メニュー

「栗一筋」

とりあえず大きい。
普通のモンブランの4~5倍はあるか?

隣の席の4人組男子は、4人で4個注文したらしく
これ食べられるのか?とビビっていた。

が、よく考えられてるんだなー

サクサクの焼きメレンゲに
カスタード・生クリーム
さらに甘さ控えめあっさりとした栗きんとんのモンブランを
たーっぷり

甘くないから栗の風味が感じられるし
サクサクメレンゲが重くない

結果、だれでもペロリ。

私はアイスぜんざいもプラス

2人で2つ、もちろん完食です!

プレミアムランチ@馬喰一代EAST

お礼。といって
ごちそうになっちゃいました。

馬喰さんのプレミアムランチ!

そんな~大した事してないからいいよぉ
と言いながら、何食べたい?と聞かれ
”肉” と答えたのは私

自家製豆腐
お味噌をつけていただく野菜サラダ
一品は肉団子

他のランチにもついてくるけど
やっぱこのサラダと豆腐は罪悪感がなくていい。

プレミアムユッケ
飛騨牛握り

ユッケってうれしー。

握りは上に2種類の何かがかかっていて
何ですか?と聞いたら塩ですと言われたけど
片方はごま塩としてももう一つはふりかけみたいな味がした。

お肉は

厚切りタン
ヒレ
中バラ

焼き野菜

しっかりとした厚みなのに柔らかなタン
中バラはこれ以上は食べられないくらいのサシ
ヒレはめちゃうま。このヒレ、もっと食べたい。

やっぱヒレの方が体に優しいお年頃

デザートはホワイトチョコのケーキ

情けは人の為ならず。肉のため。

ごちそーさまでした。


最飛びヒレ家 馬喰一代 名古屋EAST

愛知県名古屋市中村区名駅2-41-10 TEL:050-5593-8025

ゴンさんとドライブ@豊川稲荷

どこに行こうかなーと言う訳で
ゴンさんと日本三景を制覇したので
日本三○○攻めを考えてはいたものの実行されず

突如思い立って、日本三大稲荷にしよーと。
豊川稲荷へ。

平日なので人も少なめ。
立派。狛犬ならぬ狐さんも大きい。

商売繁盛!

おみくじは今日も大吉!
大吉女引きが強い!

秋に新しいことを始めよと言ってる。
なんかしなくちゃ!

とまた暴走の予感。

お狐バーガー

バンズがカリカリお揚げ
うーん。まぁこんなもんかな

味噌カツいなり
わさびいなり
あぶりいなり

ワサビは自宅でも作る。
ウチの方が好み。

味噌カツは意外とありだな。

豊川稲荷、日帰りドライブに適度な距離だね。

失礼なクレジットカード

とあるお店でクレジットカードを使ったら

「事故カード」と。

はぁ?何もやってないし。
支払いだって滞ったことなどない。

なんて失礼な!!! ヾ(*`Д´*)ノムカー

めっちゃ怒ってカード会社に電話。
とりあえずカード番号をどうぞと言われ

カードを見ながら
0123 ・・・・ ・・・・ んん?

ん????

TAKESHI 〇〇????

えーーーーーー!

これ私のカードじゃないしっ!!!(゚∇゚ 😉
しかも全然知らない名前。

なんでなんで???
とパニクる私にオペレーターさんが
お名前、生年月日、お電話番号を聞いた後

最後にカードを使われたのは?と。

んー確か、○○のレストラン
と答えるとそうですね。○○のレストランですねと。

結論!

同じ日の同じ時間帯に、同じレストランで食事をしていて
全く同じカード会社の全く同じカードを持った人と
全く同じタイミングでお支払いして(テーブルチェック)
カードが入れ替わってしまった。

ということらしい。

なんて偶然。
いや、もはやドラマなら恋しちゃうレベル。

とはいえカード支払いで返却されたときに
カードの名前まで確認する人は少ないだろう。
いやほとんどいないんじゃないの。

少なくとも私は、カードは見るけど違和感なけりゃ
他人のかも・・・なんて疑ったことはない。

この他人のカードを返却して
自分の新しいカードをもらうまで
このカード使えないのは超不便。

みんなも気を付けてね。

失礼な体重計

お家の体重計
オフになって体重が増えていたのは
わかってましたが、、

毎年10月から冬にむけて減量をしていく前に、
久しぶりの測定

体重計の表示に

”あなたの体重ですか?”と。

わかってるけどさぁ、、
失礼すぎる。

5キロ減量目指すよぉ〜。

ウォーターレッスンin大阪 O-air

今回は大阪まで練習

オーストラリアでお世話になったコーチに
ご挨拶がてらレッスンに参加

朝7時からトランポリンで調整して
ウォータージャンプへ。。

もとエアリアルオリンピアンの指導は
基本に忠実かつ、点数のでるような技にさせること、、

そのために一つ一つ指導。。

ハイテク技術をつかって細かくチェック。。
さすが、、、

時間とお金をかけてるゾォ、、、
がんばれ、チビ。。

秋の味覚の王様!お千代保稲荷

もう10月。
月末土曜で大混雑のお千代保さん

明日必要な景品を準備する予定だったのに
体調が悪くて忘れてた!

やばい。もう夜。
おちょぼで購入するしかない!

商品は・・・・

自分で買うのはちょっぴりためらわれる
松茸さんにしました。

松茸は誰の手に!?

そして栗!いただきました~♪

栗が好き。と言い続けると
ほら!こんな大きな恵那栗いただきました~♪

栗ってむくのが大変なんだけど、好きだからできる。
栗むき専用のクリクリ坊主。

我が家では必須。
1日かけてむき続ける。

FullSizeR.jpg

そして、立派なお野菜たちも。
ニンニクも。国産って買うと結構お高いよね。

嬉しいです。