ナゴリン

LOFTの裏の公園に

なんとスケートリンク

ナゴリンと言うらしい

スケートなんて行った記憶は忘却のかなた・・・・

オアシス21にもリンクがあるそうだけど
そんなに行く人、いるの?

今じゃ名古屋はスケート王国だけどさ

寒いよねぇ[:雪:]

味も雰囲気も@恵那『メゾン・ドゥ・ジャルダン 』

お願いしておいたブツを受け取りに岐阜県恵那市のメクさんとこへ。

名古屋 [:右:][:右:] 恵那はだいたい車で1時間ちょっと[:車:][:ダッシュ:]

距離的には私はまったく平気で気になりませんが、
なにせナビ様におんぶに抱っこに肩車。

ギリギリ到着予定だったのに、恵那ICで下りられず、
ごめんささーい。大遅刻[:汗:]

しかも、ナビさんの言う通りに行ったのに

”なんでコッチから現れるの???[:ぎょ:]”

と驚かれるほど変な道から登場したようだ[:汗:]

さて。

広いお庭の一軒家レストラン

”田舎のフレンチだよ”と聞いていたので

勝手に小さなビストロ風なカンジを想像してましたが
いい意味で期待をバッサリ裏切られましたよ。

まず駐車場から続く門を抜けると
店内にに入るまでの長いポーチと広いお庭に
非日常へと誘われます。

席数は建物や敷地からするとそれほど多くはなく
店内は高い天井と大きな窓から太陽がひり注ぎ
清潔感あふれるオープンキッチンでゆったりとした気分。

カマンベールのブリュレとオニオンなんちゃらのブルスケッタ?

おぉ!!![:ぎょ:]

おいひぃーっ[:love:]

パンもふんわり[:パン:]

メクさんオーダーのお肉

チキンでした。

私のお魚。鯛。

付け合せのお野菜もすごくおいひぃの。

デザート。

クリスマスランチは¥2000

名古屋にもじゃんじゃん進出中!飛ぶ鳥を落としまくってる勢いの
恵那本社のスーパーマーケットチェーン『バロー』が運営するお店なんだって。

どーりで食材にこだわりがありそう・・・
資金力もね[:ダッシュ:][:にひひ:]

味もよく雰囲気もいいし、ランチ¥980~あるらしいので
ドライブデートにもいいかも[:音符:]

またぜひ行ってみたーーーい[:車:][:ダッシュ:] 1時間かけても[:にかっ:]

メゾンドゥジャルダン 岐阜県恵那市長島町中野350-3 TEL:0573-26-2941

夜中の小言

アイス&チョコをたべながら書き込み。

今日Kんたろう君から考えさせられたメールが、、

「夢を夢で終わらせるな」

スパイラルタワーの地下の専門学校のところに書いてあるらしい。。

チョコをたべながら、、

(まず、、第一私の夢ってなんじゃ??願望は幸せになれますように、、、ですが??夢?じゃないか??)

一般的な人生のイベントをほぼ終えてあとは何があるのだろうか??
それを探し続けてます。。

何かいいアイデアがございましたらよろしく。。

大阪スイーツ@マダムシンコ『マダムバウム』

大阪でのこと。

お土産買いに連れてって~どっかイイトコ[:love:]

っとリクエスト[:プレゼント:]して連れてってもらったお店

MADAME SHINKO(マダムシンコ箕面本店)

中に入ると・・・

なんというか・・・・

派手っ派手[:キラキラ:]

”どや!セレブやろ??なっ?なっ?”

って聞かれてる感じかしら・・・あはは

箱もショッキングピンクにレオパードって[:汗:]

なかなかのインパクト

マダムブリュレ@¥1480

年輪のないバームクーヘンにキャラメリゼしてあるとのこと。

とりあえず2個買ったんですが、

”4日もちますが1日目しかパリっとした食感は味わえません!”

と書いてあったので

その食感を味わうために仕方なく食べてみることにしました。

なるほど!キャラメリゼ部分がぱりん。

生地はしっとりなめらかでそれでいてしっかりとしてる。

キャラメリゼ部分はかなり甘いけど、ほろ苦さと風味

それからキャラメリゼと生地部分のまざりあったハーモニーが絶妙!

凍らせると、これがまたサックリ。

アイスみたいにはなりません。

常温で半分、凍らせておいて半分。

結局、自宅に帰りつく前にひとつ消えました。

もっと買えばよかったと後悔しながらたった持ち帰り・・・

チン[:音符:]もしてみました。

風味が高くなり、生地がふわん。

よりブリュレっぽくなります。

インパクト勝負かと思いきや

実際かなり私は好きです。

冷凍保存で1ケ月もつし

次は5つは買います[:パー:]

MADAME SHINCO 本店 (マダム シンコ)
大阪府箕面市今宮4-10-44 TEL:072-749-4538

春日井市にオープン アンティーク

朝イチ、母からの電話←朝イチってほんと朝イチ

今日アンティークオープンなんだけどいる??

いります!!!

天使のチョコリングをふたつととろなまドーナツを依頼。

夕方電話すると、、、

駐車場はいるまでに一時間まちでぇぇぇ、、、、

結局クリスマスケーキは電話で予約オッケーだってぇぇぇ!!

おそるべしアンティーク。。。

とりあえず、クリスマスケーキひとつはGETん!!

自分へのて土産に@春日井市『西洋菓子 シンシア』

誕生日ケーキを買いにいきつつ、、、、

あ、これも!!あ、これも!!

明らかについで買い物なのにホール金額と同等。。

わたし個人としてはこのお店のスポンジと生クリームがおいしい。

あと、種類がたくさんあるのは嬉しい。

近所に雑誌でもよくとりあげられている
ロールケーキが有名なケーキ屋さんがありますが、
たしかにロールケーキはおいしいのだが、それ以外はあんまり、、、、

種類も非常に少なく、小ぶりでもカワイイ訳ではない。。

なんにせよ、これからの季節、
イベントを理由にスイーツ三昧なのはうれしいやら、悲しいやら。。

ま、いただきます!

西洋菓子 シンシア 愛知県春日井市如意申町3-6-20 TEL:0568-34-3388

夜カフェミーティング@中区『Golden child cafe 』

JR高架下のオサレ夜カフェ

ゴルチャでミーティング[:コーヒー:]

19時にが入れてあったけど、

お互い予定が少し早く終わったので18時に繰上げ。

”19時に予約してある[:女性:]です!”

店員さんは大慌て

そりゃそーだ[:がーん:]

そのときの現在時刻 17:45。

”ちょっと早く着いちゃいましたね。すみませーん”

ってどー考えても早すぎ[:汗:] 

ずうずうしいってもんだ

繰上げはいいけど予約変更するの忘れちゃった・・・・ゴメンナサーイ[:汗:]

空いててよかったぁ[:ダッシュ:]

ソファー席やマッサージチェアー席などで基本まったりしてますが

2Fのほうがよりまったりなので2Fを予約。

ninya到着

食事はフツーにカフェ飯なのでそれなりです。

ドリンクとちょいとつまむ程度なら、まぁこんな感じだと思います。

最近はどーも食事内容より空間を重視しがち。

おいしいレストランよりまったりできるカフェみたいな。

なぜでしょう???

しばらくおしゃべりしていると、

気づけば満席、カップルだらけ[:love:]

確かにムーディーで・・・・若い子たちのデート向きだよね[:音符:]

ちっともムーディーでない私たちは

よせばいいのにカップルウォッチング[:むむっ:]

妄想族は次から次へとあらぬ妄想を繰り広げ・・・ムフフ

素敵な夜を過ごしましたとさ[:月:]

Golden child cafe
愛知県名古屋市中区千代田4-26-1 TEL:052-331-8139

週末の過ごし方@大阪

週末は大阪でした[:新幹線:][:ダッシュ:]

キラキラまぶしい方々に会うためですよぉ[:あげ:][:あげ:]

が・・・・

あれ?・・・・

カメラ????撮れてなーい。

ぼっけぼけ[:しくしく:]

お店は江坂の石焼『石庵』

わたしは拉致された宇宙人のような状態ですので
詳しくはわかりません。

基本、鶏で石の板で焼きます[:にわとり:]

楽しい&おいしいなので、まいっかー

食べる食べる[:音符:]

ガールズトーク?は盛り上がる[:キラキラ:]

やっぱおもしろいわ。

新年会もよろしくねー[:love:]

石庵 大阪府吹田市江坂町1-22-10 TEL:06-4861-3535

初!讃岐うどん 丸亀製麺

最近父親がはまっているお店。

お店は基本的にセルフで好きなものをトッピング

てんかす&ねぎは入れ放題

天ぷらもあげたて。

今回は肉ゴボウと天ぷらをトッピングして、汁だく!!

讃岐うどんの腰の強さ!つゆもおいしく!!

はまりました!!

またまた買ってしまった(-_-;)

預金残高4万のわたしが先週板を二本購入し、
今日ウェアも買ってしまいました。

一番ほんとに買わなくてはいけないのはグローブ

吸水性抜群!!

ウェアの上は去年パタゴニアで大金をはたいて購入。

下はSOSでしたが、エッジでビリビリになりつつも、はけると思っていたのですが、、、

やっぱ欲しくなってTHE!衝動買い

ボーダーではありませんがバートンを買ってしまいました。。

わかっていたことですが、上は雪山仕様なため、タイト。
下はボードなのでルーズ。。

バランス悪っ!!