今度、Zepp Nagoya でライブをする青山テルマ。
今までなんとなくメロディーは知ってた
“ずっとそばにいるね”
Answer Song。初めて歌詞をちゃんと聞いたninya
うるうる[:しくしく:][:しくしく:]
わかる!わかる!わかるかぁ???
でも、あまのじゃくなわたしは
“人の気持ちは永遠”&”絶対”は信じていない”
可哀想な人と言われそうですが・・・・[:汗:]
いまさらですが、そんな私でもうるっときました。。
今度、Zepp Nagoya でライブをする青山テルマ。
今までなんとなくメロディーは知ってた
“ずっとそばにいるね”
Answer Song。初めて歌詞をちゃんと聞いたninya
うるうる[:しくしく:][:しくしく:]
わかる!わかる!わかるかぁ???
でも、あまのじゃくなわたしは
“人の気持ちは永遠”&”絶対”は信じていない”
可哀想な人と言われそうですが・・・・[:汗:]
いまさらですが、そんな私でもうるっときました。。
おいしいとご推薦いただきました『カレー煮込み』¥800を食べに行って来ました[:ダッシュ:][:車:]
うどんの岡崎屋さん
市内に2店舗あるようですが、八田店です。ちなみに住所は八田ではありません。
外観はいたって普通のうどん屋さん。14時頃でしたが駐車場はいっぱいです。
こちらは人気メニュー味噌煮込み¥750
山本屋ほど麺は固くないよ。でも弾力があるカンジ。
お味噌は結構濃いので好き嫌いはあるかも。
私は好きです。
中はそれほど混んでいませんでした。
こぎれいなカンジのお店です。
待ってましたぁ[:あげ:][:あげ:] お目当てのカレー煮込みです。
常連さんいわく、”味噌煮込みが看板メニューならカレー煮込みは隠れ名物だ”と。
見えますか? めっちゃグツグツしてるんです[:ぎょ:]
グツグツしすぎて中身が写りません[:がーん:]
近づきすぎたらレンズが曇っちゃうし・・・[:むむっ:]
黄色くてカレーカレーした?カレーうどんも多いですが、
コチラはお出汁以外にもお味噌の風味がします[:いぬ:]
お店の方に聞いてみるとお団子程度の大きさのお味噌入っているそうです。
私は黄色いカレーうどんよりコッチの方が好みでしたよ[:love:]
岡崎屋 愛知県春日井市六軒家字丸田20-1 TEL:0568-56-2700
先日、なぜか突然、”あんかけスパが食べたいっ!”って思いってしまった。名古屋人だから?
あんかけスパとは、名古屋めしの1つで、名前の通りとろみのあるソースがかかったスパゲティ。なぜか必ず極太麺を使うのも特徴。あんかけソースはこってりしつつも、しつこくはなく、太麺にからんで気持ちよくすいすい入っていきます。ピリッとした辛みも特徴的。聞けばタバスコなどの唐辛子系は使っておらず、コショウで辛みを加えているそうです。濃厚なコクも、いかにも濃い目の味付けが好きな名古屋人好みの味[:オッケー:]
近くの『あんかけスパゲッティー』の看板の目立つ『ドン・キホーテ』へ初来店[:車:][:ダッシュ:]
駐車場は車でいっぱい[:ぎょ:] 期待もてるかしら[:あげ:]
店内もメニューもファミレスみたいな感じで、種類も豊富[:オッケー:]
私は迷わず、ミラネーズを注文
ハム・ベーコン・野菜とオリジナルソース。うん、まさに食べたかったあんかけスパだ[:にかっ:]
ちょっと胡椒がききすぎのような・・・[:あうっ:] まぁでも、これがあんかけスパだって言えば、あんかけスパだね[:にかっ:]
ドラちゃんはナポリタン大盛1.5倍を注文
特製トマトソースでどうぞ、だって。一口もらったけど、ちょっと甘い感じ?って言ったら、ミラネーズが辛いからだって[:汗:]
んん~、お腹いっぱい[:音符:] 食べたかったあんかけスパを食べれて満足[:あげ:]
ドラちゃんはめちゃくちゃこのお店の味を気に入ったようで、”また行こうね[:音符:]”って、この日、4度くらい言ってました[:にぱっ:]
家から近いしいいよ[:音符:] レパートリーに加わりました[:拍手:]
COFFEE&REST ドン・キホーテ 中川篠原店
名古屋市中川区篠原橋通3-25 TEL:052-354-0336
今日はあさから健康診断です!
まず、囚人服に着替え。。
下着は下以外つけないで??(若干うつむき気味(/_\;)
1番気になるのは体重!!
1年の変動がぁぁ(T_T)。。
今は、メタボリック風潮があるので腹囲も測るのです!
でも腹囲って当たり前ですが、ウェストではないんですね!
骨盤あたりから。。むしろウェストとヒップの間。
こんなに不健康な生活なのに異常がないんです
(まだ血液検査の結果はわかりませんが、、)
あえていえば血圧が100以上にならないこと。。
バリウムも予定にありましたが、
昨日まで胃腸風邪でしたので延期で。。。
みなさまも年に1度は必ずね!![:病院:]
今回のネイルは・・・・桜色!
ちょっと早いかとおもいましたが、
春先取り゜+。(*′∇`)。+゜[:さくら:]
ピンクとオレンジをまぜてもらいグラデーション!!
アクセントに3D。
店内はシックで特にフットスペースは素敵です!
こちらの店舗にはSpy Girlのモデルさんもくるんだってぇ(^O^)
今回は吉川ひなのちゃん似のあきなさんの作品!
caplusnailキャプラスネイル マイン店
愛知県春日井市勝川町6-6-2長谷川ビル1F TEL:0568-33-9500
2姉に続いて、パン好きのひちひち。
今回お買い上げしたパンをご紹介!
多分・・!?
自分で言うのはどうかな〜?でも、ひちひちのパンに対する評価はいい線いってるかと・・。
名古屋市西区名西、
ヨシズヤ名西店より東へ行ったところにある
手作りパン工房 シュミネというお店。
シュミネとはフランス語で“暖炉”という意味。
保存料などを使わず作ってあるらしい。
お味は、ん〜ん。
100点満点中68点かな?(あくまでも個人的な評価ですがぁ。)
でも、基本〜おいしかったよ〜!
また、買いに行ってもいいかなぁ〜と!?思います。
手作りパン工房 cheminée (シュミネ)
愛知県名古屋市西区名西2丁目26-26 TEL:052-524-0313
またまた大須ネタです[:にかっ:]
お店の前を通るといつもふんわりいいにおい[:音符:]
大須商店街・仁王門通りにある大正10年創業 『朝日軒』さん
定番は『玉子せんべい』
おせんべいの絵は季節によって変わります。
追加で、型代をだせばオリジナルおせんべいも作ってくれますよ[:音符:]
絵柄にもよると思いますが、会社のロゴで作った時で2万くらいだったと記憶してます。
個人だと出産の内祝や結婚の引き菓子なんかに使う人が多いようです。
コレは『しぐれ煎』
常識(かた)やぶりのお煎餅とのこと・・・
おぉ、すごくやわらかいぬれ煎餅みたいな感じ[:あげ:][:あげ:]
手で持ち上げるとふにゃーってなります。
ぬれおかきやモチ好きにはたまりましぇん[:オッケー:]
そして、『わらじかりんとう』
こーんなに大きくて・・・・・(親指参照)
こーんなに薄い[:キラキラ:]
食べると、ぱりーんっとかりんとうとは思えない食感と黒糖のほろ苦さが後引くウマさ[:チョキ:]
たくさんのおせんべいがありますが、だいたい3袋¥1050
だいたいですのでご確認を・・・
朝日軒 愛知県名古屋市中区大須2-18-47 TEL:052-231-5233
おなかも治ったしぃ゜+。(*′∇`)。+゜
次に食べたいものは。。
もちろん、スイーツ[:love:]
さぁ~買いに行きましょぉ[:ダッシュ:][:車:]
明らかにフットワークが戻ってきた[:にかっ:]
お気に入りのメリメロへ。
メリ・メロとはフランス語で”ごちゃまぜ”という意味
塩シュー4つとぉいちごのティラミスください[:ケーキ:]
もちろん!全部でお一人様分
塩田シェフの塩シューはシューの底の部分がパイ生地で
上の部分はモンゴル産岩塩付のカリカリクッキー
塩田シェフの塩シュー 1個¥180
イチゴのティラミス¥500
今日は苺何個たべたんだろ[:はてな:]
食べることは生きること・・・
あきらかに復活。。[:チカラコブ:]
ヴェル姉にいただいたイチゴを1パック&パン&スイーツ・・
おいおい?食べすぎ大丈夫??
パティスリー メリ・メロ 愛知県春日井市旭町2-19-108 TEL:0568-33-8325
自称・パンフリークといたしまして、
おすすめパン屋さん[:パン:]
春日井市東野町にある『Basel(バーゼル)』
勝川『モンシェル(Moncher)』の弟さん経営のホントの兄弟店。
ここの種類の多さにはビックリ!
甘いパンからおかずパン、デザートパンまで豊富です(^O^)
わたしの大好きなのは明太子フィセルとピザ!!
あとデザートパンです。(全部じゃん[:がーん:])
人気商品『メンタイフィセル』は外はカリカリ、
中はもっちりのフランスパンでも少しソフトタイプなパンに
ピリから明太子ソースがたーっぷり[:音符:]
休日のお昼時ともなると店内いっぱい!
レジに並んでる人なのかまだ迷ってる人なのか判別不能。
うぅん(;´∩`)
こんなにあると迷うっちゃう~(´∀`)[:パン:]
ヴェル姉にも食べてもらおっと゜+。(*′∇`)。+゜
おなかも治ったし!減った体重もとりもどすぅ??
Basel(バーゼル) 愛知県春日井市東野町2-1-21 TEL:0568-56-4551
昨日、セブンイレブンでついでに買った
塩豆大福 ¥60
大福の『大』は・・・・
大きさとは無関係なのね[:にかっ:]
関係あるとは思ってなかったけど、すごく小さいんで思わず
大福なのに? と思ってしまった。
小豆でできた餡をお餅でくるんだ和菓子=大福。
2口でおしまい。
お勉強になりました[:えんぴつ:]