不思議系居酒屋@中村区『ムルチュンガ』

IMG_3970.jpg

中村公園近くのアジアン居酒屋『ムルチュンガ』
駐車場はありませんが近くにコインPあります。

外観は普通に和な居酒屋風。
引き戸を開けると異国情緒とまではいかない
カラフルな店内

アジアン居酒屋といっても
エスニック料理が楽しめる居酒屋という訳ではなく
提供されるのは
日本的な居酒屋料理とネパール料理。

日本の居酒屋で働いていたネパール人が
自分の技術を発揮した、って感じです。

 ダルバートセット¥800

ダルバートとはダル(豆スープ)とバート(米飯)の合成語。

カレー味の野菜などのおかず、漬物(アツァール)がセットになった
ネパールの基本的な家庭料理のこと。これにカレーと青菜炒め。
バランスいい感じです。本格的なダルバートがランチから食べられるお店は少ないのだとか。
完全”和”なメニューもあるので
エスニックが苦手な方とエスニックを食べに行けるお店です。アジアン居酒屋 ムルチュンガ
名古屋市中村区中村町7-39-2 TEL:050-5594-4566

鯛をさばく!秘密兵器は…

IMG_3971.jpg

今日釣って来たからーってもらった!
と言って持って来てくれたtomocchi

大きな鯛。
何にしようか考えながら、
とりあえず捌きます。

ウロコを取るだけでも大変そうな鯛。
でも、秘密兵器があればめちゃ簡単。

秘密兵器とは言っても
どこのご家庭にもあるペットボトルのフタ。
それで尾びれの方から頭に向かってガリガリ。

あら不思議。
包丁でやるのに比べてめちゃ簡単。

クックパッドで見つけた技だけどね。
ホントにすごいからやってみて。

後は内臓だして、おろして、鯛めしに!
できた鯛めしはtomocchiにも。

めちゃおいしー。
立派な鯛、ごちそうさまでした♡

ハマりもの。マフィン

IMG_3957.jpg

簡単に作れて、らしく見える。
だから最近はマフィンを作る。

コーンクリーム缶でほのかに甘い
コーンマフィン。

自宅にあるもので、できるし
おやつにも朝食にもなる

チビドラさん
“コレおいしい!手作り?”

生意気な。

次は何マフィンかな。

有馬温泉の新名物

IMG_3966.jpg

日本三大古泉のひとつ、有馬温泉の
お土産いただきましたー。

ちなみにあと二つは
下呂温泉と草津温泉です。
試験に出たので覚えています。

秀吉が愛した金のお湯、金泉から
金泉焼となったそうです。

北海道十勝産の小豆餡を柔らかい餅で包み、
醤油をつけて焼き上げた餅菓子。

ひとくち食べると…
なにこれー、なんかすごく美味しいんですけど!

ぺたんこのモッチモチのおもちに
しっかりあんこ。
外側はお醤油のざらざらがすごくいい。

こんな味かな?という期待を
いい意味で裏切ってくれます。

炭酸せんべいを越える
新たな新名物になりそう。

大吉!待ち人は?

IMG_3956.jpg

祖父江の善光寺さん

おみくじは…
やっぱり大吉!

おみくじはだいたい大吉の大吉オンナ

おみくじって内容が面白い。
今回、待ち人は、『来るが驚く』

どーゆーこと?
待ち人なのにビックリするの?
サプライズ的な?

どんな感じかわからないけど
ワクワクする♡

ひな祭りはなぜちらし寿司?

IMG_3960.jpg

昨日、3月3日はひな祭り
ちらし寿司作りました。

ひな祭りはなぜちらし寿司なの?
と聞かれ、答えられたらちょっと鼻高。

平安時代から桃の節句には
現在のお寿司の基とも言われている
「なれ寿司」に、エビや菜の花で
彩をよくして食べられていたそうで
それが華やかなちらし寿司へと変化していったと言われています。

ちなみに、ちらし寿司の具材にも
エビは「腰が曲がるまで長生きできるように」
レンコンは「先が見通せるように」
豆は「健康でマメに働く」
といった意味もある。

おせちっぽいね。

ちらし寿司は食べすぎちゃうのがたまにキズ。
少しだけ作るのが難しい。

早く本格的な春になれー

今回は湯沢ぁ@NASPAスキー場

image1.jpeg

今週は都心からも新幹線ですぐいける湯沢です。

毎週毎週。。
学校では”金曜はいつ出席しますか?”と聞かれている。
“もう終業式までは欠席です、、、”

あと大会ラッシュも今月で最後。
お金が綺麗にとんでいくぅ!

本格京わらび餅ソフト@外花屋

IMG_3950.jpg

ポカポカおちょぼで食べたアイス

本格京わらび餅のお店『外花屋』さんの
ソフトクリーム。

甘さを抑えた抹茶ソフトクリームに
プニッとした食感の歯応えは残しつつ
柔らかいわらび餅
苦味と香りの抹茶。

全部抹茶だと少し抹茶が過ぎるかも。
ソフトクリームをミルクにすればよかったかなー