 2015年に百済歴史遺跡地区としてユネスコ世界文化遺産に指定された
2015年に百済歴史遺跡地区としてユネスコ世界文化遺産に指定された
朝鮮三国時代の百済の時代に造られた城郭、公山城。
百済の文周王が475年に現在のソウルから首都を移してから
64年の間、都を守る役割をしました。
見どころは公山の頂上から西側の峰にかけた稜線と城壁。
城壁は東西に約800m、南北に約400m、全長2,660mで、
もとは土城でしたが、朝鮮時代に石城に改築されました。
 城内に各時代別に多くの遺跡や遺物が残っており、
城内に各時代別に多くの遺跡や遺物が残っており、
すぐそばに錦江(クムガン)が流れています。
気持ちいい。
 ちょうど、15時の衛兵交代。
ちょうど、15時の衛兵交代。
韓国イケメン大移動( ´∀` )
 こうやってみると圧巻。
こうやってみると圧巻。
訪れる際は、ぜひ時間を合わせて行ってみてほしい。
結構歩くし、坂もきついので
足が弱い方は、下から見ていたほうがいいかも。

 
					
 韓国の歴代大統領も公州へ立ち寄る際は
韓国の歴代大統領も公州へ立ち寄る際は
 朝鮮三国時代の国家、百済(346年~660年)の古都として知られる
朝鮮三国時代の国家、百済(346年~660年)の古都として知られる 最終的に、全員一緒に踊りまくってました。
最終的に、全員一緒に踊りまくってました。 ロビーは吹き抜け、ちょっと寒い。
ロビーは吹き抜け、ちょっと寒い。


 文化祭見学後、凍えた体でやってきたのは
文化祭見学後、凍えた体でやってきたのは カルビ部隊鍋(プデチゲ)
カルビ部隊鍋(プデチゲ) 小皿のおかずにもソーセージ。
 小皿のおかずにもソーセージ。
 割と人が入ってる?
割と人が入ってる? 芳香剤作り。
芳香剤作り。